弊所は、お客様の「改名したい」というお気持ちを、「改名許可」という結果でお応えすることにコミットしています。
そのため、許可が出るまでの周辺業務(即時抗告や再度の改名申立手続き等)を、ほとんど利益の出ない価格で提供しております。
これは、弊所のサービスが「改名申立」をすることがサービスなのではなく、「改名許可」をお届けすることがサービスだからです。
弊所は、「お客様の改名したい」というお気持ちを「1番現実にできる事務所」であり続けたいと思っております。
料金について
2種類の改名料金があり、お手続きの前に費用をご案内します。
追加のサービスをご依頼されない限り、事前にご案内しました料金以上を請求することはありません。
クレジットカードでのお支払いも可能です。
基本の料金
着手金
4万円(税別)
- 実費を含めた金額です。
不許可の場合はご返金致します。
※改名の可能性が5割以下の場合、事前のご案内後、
着手金を頂く場合がございます。
成功報酬
6万円~(税別)
- 成功報酬は許可が降りた場合にのみお支払い。
- 基本的に6万円(税別)ですが、複雑な案件の場合、6万円以上の報酬をご案内させて頂く場合があります。
- その際はお手続き前にご案内させて頂きます。
離婚した方の改名料金
離婚した方の改名料金です。(再婚した方は除く)
離婚後は経済的に厳しい状況になりやすいため、少しでもお力になれるように基本の料金より値段を下げております。
(例:離婚後、旧姓に戻す人や、離婚後、赤ちゃんの名前を改名する人など)
着手金
3万円(税別)
- 実費を含めた金額です。
不許可となった際は、着手金をご返金致します。
成功報酬
5万円(税別)
- 成功報酬は許可が降りた場合にのみお支払い。
サービス内容
ご依頼後は下記の内容を提供させて頂きます。
①必要書類のご案内
②裁判書類の作成
③申立理由の作成
④裁判所への収入印紙・切手の準備
⑤裁判所への書類提出、受取
⑥照会書の回答支援
⑦裁判所での面談時の注意点等ご案内
⑧過去のお客様の面談体験記録のご案内
⑨裁判手続きに関するご質問の対応
※①改名に有利になる証拠の案内も含む。
※②上申書、陳述書なども作成します。
※③申立前にお客様に内容をご確認頂き、修正があれば変更し再度ご確認頂きます。
※④着手金に含まれているため追加の費用は不要。
※⑤お客様しか受け取れない書類もございます。
※⑧実際の裁判所での面談時の質疑応答をまとめたもの。ご案内することに過去のお客様から同意は得ています。
上記以外のサービスをご依頼されない限り、追加の費用は発生しません。
弊所では事前のご案内をせずに追加の料金を頂くことはございません。
ご相談料金(ご依頼前)
弊所へご依頼後は、原則、メール、お電話で費用を頂く事はございません。
※お電話の回数が、15回、20回を超えてくるような場合、費用を頂く場合がございます。ただし今までお客様でご依頼後に頂いた方はいません。
次の料金はご依頼前のご相談料金となります。
ご相談後、弊所へご依頼頂ける場合、着手金からご相談料金を差し引かせて頂きます。
弊所では原則メールでやりとりさせて頂いております。
そのため基本的にはメールでのご相談は無料です。
ただし具体的な理由や一定数以上の質問については、ご依頼後に対応させて頂く場合がございます。ご了承下さい。
初回10分以内であれば無料です。
10分を超えるお電話は、以降20分につき4000円のご相談料となります。
ご依頼前の対面、Zoomでのご相談は料金を頂いております。
ご依頼前に担当者の人柄を知りたい、依頼するに相応しい事務所なのかを雰囲気で確認したいなどのお客様におススメです。
部分サポート料金
氏・名の変更申立について一部の手続きのみ弊所へ依頼されたい方向けのサービスです。
ご自身で改名の申立された後、家庭裁判所から送付された照会書・回答書の記載について、注意点や主張すべき点などを弊所で作成した例文をもとにご案内します。
その他サポート料金
申立~許可までのサポート内容
記載している料金は、実費を含めた金額です。
戸籍謄本など必要な書類を取得する時間のない方、海外に在住している方、など申し立てに必要な書類を弊所が代行取得させて頂きます。
海外在住の方が、日本に帰国せずに申し立てを行えるようにサポートさせて頂きます。
複合姓に変更する方に代わって、配偶者の国の複合姓の法律、慣習に関する資料を調査し家庭裁判所へ提出します。資料の準備ができない場合、ご返金致します。
今から通称名の実績を積まれる方、通称名の積んでいる方に、ご自身の状況に合わせて、通称名の資料はどういったものを積んでいけばいいか、通称名の実績の積み方に問題はないかなど、通称名に関するサポートを家庭裁判所への申立までサポート致します。
弊所で家庭裁判所へ申立をし、万が一却下の判決が出た場合、即時抗告の申立を1万円で対応致します。改名許可がおりるまで徹底サポートさせて頂きます。
お客様ご自身で家庭裁判所へ申立をし、万が一却下の判決が出た場合、即時抗告の申立手続きを対応します。事前に変更許可の可能性などを正直にお伝えさせて頂きます。
弊所で家庭裁判所へ申立をし、万が一却下、取下げた場合、通称名などの実績を積まれた後に、改名の申立てを再度する場合、その申立手続きを1万円で対応致します。
お客様に改名許可がおりるまで長期間サポートさせて頂きます。
許可後のサポート内容
記載している料金は、実費を含めた金額です。
確定証明書の請求、役所への変更届の提出、改名後の戸籍謄本の取得など、改名許可後から戸籍のお名前が変更されるまで手続きを対応致します。
戸籍訂正許可の必要書類の案内、申立理由の作成など、戸籍訂正許可の申立手続きを対応致します。
生年月日の訂正手続きも承っています。
所有されている不動産登記の名前を、改名後の名前に変更登記致します。
変更後の登記簿謄本も取得し、ご案内させて頂きます。